4代目住職、尼僧です!

38歳で3児の母、ゆるりゆるりと住職やってます

お寺の日常のこと

「灯籠流し」を知っていますか?

お盆はご先祖さまの霊がおうちへ帰ってくるときといわれます。 13日のお盆の入りに迎え火を焚きご先祖さまを迎え入れ、16日にご先祖さまを送り出します。灯籠流しの "灯籠" はご先祖さまが乗ってあの世へ戻るための "舟" のようなものです。 真言院でも数年…

香盛り

今日は「香盛り(こうもり)」という作業をしておりました。ブログに書くなら作業途中の様子も写真におさめておけばよかった(>_<) こちらは「常香盤(じょうこうばん)」 長い時間お香をたくためのものです。 灰をならし、溝を作ってその溝に「抹香(まっこ…

我が寺のとっても地味なお正月

新年明けましておめでとうございます。 前回のブログから1ヶ月以上が経ってしまいました。帯状疱疹による痛みでいろんなことに対する気持ちがぽっきり折れること約1ヶ月。その間に年の瀬が近づきバタバタとしてしまい、すっかりご無沙汰となってしまいました…

お坊さんの夏休み♪

しっかり夏休みいただきました~♪ 普段は月参りがあり毎日数件ずつお参りに行っているので一日まるまる休みの日や、連休をとれることはほとんどないのですが、8月後半は夏休みのようなものをいただけます。というのも、8月はお盆の期間中にすべての檀家さん…

絵本「ののちゃんと とうろう流し」

実話をもとに絵本をつくりました。 ののちゃんは実在する檀家さんの娘さん。おじいちゃん子で、よくおじいちゃんと一緒にお寺に来てくれていました。 うちのお寺では毎年8月16日に近くの川で灯籠流しを行っていました*1。ある年の灯籠流しの日の、ののちゃん…

お寺の奥さんってどんな人??

先日、「寺族婦人会」の会議があり、出席してきました。寺族婦人会とはお寺の奥さん方の集まりなのですが、住職である私もそれに入会しています。お寺にとって住職の存在が大事なのは言うまでもないのですが、住職の留守中にお寺を守らなければならないので…

ポスティングに行ってきまーす!

寺報7月号ができました。あ、7月号といっても毎月発行しているわけではなく、法要の前のみ法要案内として作っているものなので年5回のみなんですけど…。 今日は午後からこの 寺報 兼 法要案内 を村内と近隣町村の檀家さんのお宅へポスティングに行ってきます…