4代目住職、尼僧です!

38歳で3児の母、ゆるりゆるりと住職やってます

修行日記2~魔法使いになっちゃったよ!~

昔のSNSに残されていた修行を終えたばかりの私の日記、修行レポその2です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2009年4月22日

修行日記2~魔法使いになっちゃったよ!~

真言宗は仏教の中でも密教ってやつに属するのですが、 密教という名前の通り、秘密なことが多いです。 修行をしていない人間には教えてくれないことがたくさんあるし、 いろいろ知ろうと思うと、さらに修行を積んで教えてもらわなきゃならんのです。 

わかりやすいところでいくと、あたしは修行が途中なんでまだ葬式はできません。 葬式のやり方の本がうちにあるからそれを見ながらやればできないことはないだろうけど、 その作法はまだ知ってはいけないんです。 

そんな風に、密教では何かを教えてもらうには修行をしなきゃいけないんです。 真言宗でとりあえずの一人前の僧侶になるためには、 「四度加行(しどけぎょう)」というものを終えなければいけません。 これがあたしが言ってる修行ってやつなんだけど、 四度、つまり4クールに分かれていて、この1クールが3週間です。 この間の修行は前半2クールだったので、3週間×2クール=6週間でした。 

そして1クールの中がさらに「研修期間」と「実践期間」のようなものに分かれます。 2週間の研修を経て、実践を行える権利を得ます。 そしたら実践の作法を教えてもらえて、1週間の実践を行います。 

これが1クールで、こんな感じで4クール行うのが四度加行です。 んで、1クール目の実践期間で初めて仏様を供養する方法を教えてもらえるのですが、 それまでの2週間の研修期間が一番キツイです。 百礼(両膝、両肘、額を地につける「五体投地」を百回)の後に、お経30分以上、 そしてある言葉を千回言いなさい。みたいな。その間はもちろん正座ね。 これを1日3回×2週間。 そしてそれに加えて3日に一度の両壇参拝(その1参照)。 スクワット100回(百礼)で膝痛&筋肉痛なところに正座1時間。 そして両壇参拝行って膝がさらに痛くなったところでまた百礼&正座。 それのトリプルの合わせ技の繰り返しで膝は死亡です。 最初の2週間は、足の甲、足首、ふくらはぎ、膝、太もも、腰、背中、・・・ まぁ一言で言うと全身が痛かったです。湿布だらけでした。 まぁ、そう簡単に密教の修法は教えねぇよってことでしょうね。 この2週間がダントツで一番辛かったです。 

この2週間が終われば、実践に入ります。 ここからはちょっとテンション上がりました。 何をするかっていうと、目の前に並んだアイテムを使って、 (アイテム→http://butuzou.com/shumiya/mikkyo/) 印(仏像とかいろんな手の形してるじゃん?ああいうの!)を結び、 呪文のようなものを唱えるんですよ。 そしたら、棒で水を混ぜると水が水じゃないものに変わっちゃうし、 葉っぱが清浄の妙供、つまり仏さまのお供えものに変わっちゃうし、 自分の前に結界張ってお城建ててお城を火で囲って変なものが来ないようにして、 仏さまいっぱい呼んでパーティーしちゃうんですよ。 もう呪文唱えながら水かき混ぜてるときなんか、キキのお母さんの気分ですよ。 ・・・怪しさ満点ですね。 そんな怪しいことを1日3回していました。 そして最終的には、4クール目の実践期間には火を起こしちゃいます。 「護摩(ごま)」ってやつです。 これは経験者はみんな楽しいって言うので、ちょっと楽しみです。 またあの生活を6週間やるのかと思うと憂鬱だけど。 ・・・というわけであたしは魔法使いになりました。 こんなあたしですが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします☆

つづく!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これは怒られるやつかもしれない…とドキドキしております。なぜなら、真言宗密教ということで、むやみに言ってはならないこと、知ってはならないことというものがあります。この日記はそれに触れてはいないだろうかということと、あと、やっぱり少しふざけすぎです。笑

ところで、密教とは「秘密の教え」というような意味になりますが、その「秘密」というのに2つの意味があるそうなのです。

1.衆生の秘密
まだ悟りを開いていない者(衆生)は密教の真理を見ることができません。決して隠されているわけではなくて、そこにあるのにただ見えていないだけなのだそうです。これを衆生の秘密といいます。

2.如来の秘密
密教の真理は、それを理解することができる状況やレベルに達しない者に説くと間違った解釈をしてしまったり害を及ぼしたりしてしまうこともあります。そのためそのような者には如来がその真理を秘密にしてくれているのだそうです。「体操初心者にいきなり大技を教えたら怪我をしてしまうから敢えて教えない」そういうようなことだそうです。これを如来の秘密といいます。

秘密にすることは、如来(仏さま)の優しさでもあるんですね~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

<修行レポ 目次>

プロローグ

僧侶になるための修行って厳しいの?って話 - 4代目住職、尼僧です!

その1
修行日記1~朝起きたら暗くて天気がわからないよ~ - 4代目住職、尼僧です!

その2
修行日記2~魔法使いになっちゃったよ!~ - 4代目住職、尼僧です!

その3
修行日記3~精進料理なエビチリ!~ - 4代目住職、尼僧です!

その4
修行日記4~居眠りしてたらユーレイ先生に怒られた!~ - 4代目住職、尼僧です!

その5
修行日記5~自分の縁に感謝すること~ - 4代目住職、尼僧です!

その6
修行日記6~後期加行編~ - 4代目住職、尼僧です!

その7
修行日記7~先生側も経験させてもらいました~ - 4代目住職、尼僧です!

 

番外編(修行に入る日の朝、友人からのメールで父の死を知った話です)
父が死んだ日のこと - 4代目住職、尼僧です!

 

 

もしインスタグラムやってたらフォローしてくださいね☆

Instagram

 

 

真言院faceboookページもよろしくお願いします☆